新年のご挨拶 ― 2021年01月01日 00:15
餅つき ― 2021年01月03日 00:50
垂直穴開けガイド ― 2021年01月05日 12:12
端材を利用して、「垂直穴開けガイド」を作りました。
充電式ドリルで垂直に穴を開けるのは、意外と難しいもの。そんなときに使うものです。
寸法は、使っているドリルの大きさに合わせてあります。
底面は、アルミ板。
ちょっと変わった形ですね。
穴を開けたい位置にこのように置き、
ドリルをガイドにぴったりくっつけながら、穴を開けていきます。
開けた穴にドリルの刃をさして、スコヤで垂直具合を調べてみました。
ぴったり垂直ではありませんが、まあ、合格ラインかな。
正確に垂直に開けるには、やはりボール盤の出番となります。
このガイド、使ってみて欠点が見つかりました。底板がアルミなので、滑ってずれやすいのです。ゴムなどの滑り止めを貼る必要がありますね。
BOSCH のトリマービット ― 2021年01月07日 00:12
トリマーがあると、DIYの幅が広がります。
そこで必要になってくるのが、ビットのセット。
これとか、
これとか。
使いたいビットが色々入っているのは、後者。
少々値は張りますが、こちらにしました。
品薄のようで、入荷待ちでした。
6本の組み合わせは、この通り。
早速着装して作業開始です。
トリマーのビットを買うときに注意しなければならないのは、シャフトの直径。
6mmと、6.35mm(1/4インチ)の2種類あります。
マキタ、リョービなどの国内メーカーは6mmなので、ホームセンターに並んでいるビットは、ほぼ6mmです。
しかし、国内メーカーでも輸出仕様は6.35mmって事があるので、特にネットで買う場合はが、必ずシャフトの直径を確認しなければなりません。
最近のコメント