スリッパラック製作 ― 2021年01月16日 00:24
我が家の玄関には、常時スリッパ2足を置いてあります。
でもこれ、時々蹴飛ばしてしまうし、掃除のときいちいち動かさないといけません。
そこで、スリッパラックを導入することにしました。
このようなスタンド型が一般的ですが、
これでは掃除のとき、やはりじゃまです。
壁直付け型がBESTなのですが、手頃なものが売られていません。
ならば、作ってしまおうという訳です。
材料をカットしました。
組み立て完了です。
塗装は、水性塗料で。
色は、取り付け場所に合わせてオフホワイトにしました。
塗料も乾燥し、取り付けです。
位置は、靴箱の側板。靴箱の内側からビス留めです。
取り付け完了し、スリッパを入れてみました。
良い感じです。思った以上の出来と、自画自賛です。
一番上のピンクのスリッパは大きいのでうまく収まっていますが、普通サイズのものを入れると、沈み込んでしまいます。
製作過程の動画がありますので、よろしかったらどうぞ。
最近のコメント