バラがきれいに2021年05月15日 00:55

庭の一角で、バラがきれいに咲いています。
 
 
「アンジェラ」という品種です。

 
地植えではなく植木鉢ですが、
 
 
毎年きれいに咲いてくれます。
 
  
切り花にして食卓に置くなどして、楽しんでいます。
 

キンメツゲ と オリーブ2021年05月18日 08:23

東海地方も、2日前に梅雨に入りました。
雨間を縫って、庭の花を撮影。
 
花径4~5mmのとても小さな花が咲いています。

 
ふだんは見落としてしまう、キンメツゲの小さな花ですね。

 
30年ほど前に生け垣として植えたキンメツゲですが、部分的に枯れています。
木の寿命が近づいているのか、それとも何か別の原因があるのでしょうか。
 
 
こちらは、オリーブの花。
 
 
鉢植えですが、元気に育っています。
 
 
こんなにたくさん花が咲いても、結実するのはほんのわずか。
去年は、3本の木から10個程度のオリーブしか採れませんでした。
 

PCR検査を受けてみた2021年05月20日 06:57

所用で遠方に出掛けるため、念のため出発前にPCR検査を受けることにしました。
愛知県にも緊急事態宣言が出ているので。 
 
ANAの国内線航空券を予約してあれば、¥2,000+送料で受けることができます。

 
ANAのwebサイトから検査キットを購入できます。
 
 
唾液を容器に入れて処理をし、
  
 
同封の専用返送箱で送れば、結果を通知してくれます。
 
2セット購入し、帰宅後にも検査をします。
 

PCR検査の結果が来た2021年05月22日 15:11

PCRの検査結果がメールで届きました。
 
陰性であることに、ほっと一息。
 
 
このメールが来たのが、19日 20:08
 
 
検体が検査会社に到着したのが、19日 15:21
到着して5時間以内に結果メールを発送していますね。
 
それにしても早い!!
 
「最短3時間で結果お知らせ」というのも誇大表示ではないようです。 
 

席取りのスマホ2021年05月24日 19:51

某ホテルの朝食会場です。
誰もいないテーブルに置かれた、1台のスマホ。
 
 
このスマホの持ち主は、今バイキングの料理を取りに行っています。
 

なんて日本は平和で安全なのでしょう。席取りのために平気でスマホを置いていくのですから。
 
デジカメや、ビデオカメラ、そしていかにも貴重品が入っていそうなポーチで席取りをしている人も見たことがあります。
 
あとで泣きを見なければいいのですが……。