石垣島ダイビング 「夕食編」 ― 2024年07月06日 12:17
夕食は、ホテル周辺の店へ繰り出すことに。
夕食難民にならないよう、石垣島到着日に4日分の予約をしました。
繁忙期でもないし1人なので簡単に予約が取れました。
【1日目】
島料理居酒屋「あっき」
ベッセルホテルのすぐ隣にある居酒屋です。
人気店なので、ここは予約必須ですね。
まずは、いつものオリオンビールから。
量少なめのお一人様メニューはありがたかったです。少しずついろいろなものを食べられますから。
メニーにあれば必ず頼むのが、ジーマミー豆腐。甘辛いタレで食します。
ピーナッツを原料とする豆腐ですね。
手前の海ぶどうは、ベッセルホテル宿泊者特典のサービス品です。
なかなかよい店で、人気が出るのもうなづけます。
また石垣島に行ったときはリピートしようと思います。
【2日目】
郷土料理が人気の「やいま家庭料理 さつき」
ここのウリは、ビールの後ろに見えていますが「蛇口から泡盛」です。
「水道管」の先の蛇口から泡盛が出てきます。
これ、衛生面からどうなんでしょうか。まあ、アルコール度数の高い泡盛なので大丈夫なんでしょうね。
注文は、タブレットでします。
タブレットシステムは、最近増えてきましたね。
ここのジーマミー豆腐は、少々固め。イマイチだったかな。
シメのイカスミチャーハンは、大盛りで食べきれませんでした。
【3日目】
おいしい中華料理屋さん「高さんの店」
居酒屋が続いたので目先を変えて中華料理にしました。
ここも人気店で、夕食は予約しか受け付けていないようです。
珍しくオリオンビールが置いてなくて、スーパドライを注文。
カシューナッツと鶏肉の炒めです。
パイナップルチャーハンは沖縄ならではですね。
杏仁豆腐は、とてもおいしかったです。毎日ある訳ではないようで、ラッキーでした。
この店は、調理人が「高さん」1人だけで、料理が出てくるのに時間がかかりました。
でも、ホール担当が感じのよい人だったので待たされても許せちゃうかな。
【4日目】
石垣牛と海鮮の店「こてっぺん」
石垣牛専門店は高いので、ここにしました。
奥に写っている石垣牛ステーキは、ベッセルホテル宿泊者特典。
2,600円のものが半額の1,300円でいただけました。
ここのジーマミー豆腐はなかなかおいしかったです。
夕食難民、居酒屋難民などと言われていますが、人気店でない限り予約なしでも大丈夫のようですね。「さつき」と「こてっぺん」は大きな店で結構空席がありました。
まあ、繁忙期でもなく平日だったからかもしれませんが。
最近のコメント