有馬温泉とUSJに行った その3 ― 2015年01月24日 07:19
家に帰るときは、新幹線を利用しました。
USJを何時頃出るか決めていなかったので、切符は買ってありませんでした。
そんなときに便利なのが、このカード。
USJを何時頃出るか決めていなかったので、切符は買ってありませんでした。
そんなときに便利なのが、このカード。
USJから新大阪駅へ向かう間に、WEBで切符の購入と座席指定が完了です。
このカード、新幹線をよく利用する方は多くが持っているのではないでしょうか。
「エクスプレス予約サービス」と「プラスEXサービス」の2種類あります。
http://jr-central.co.jp/ex/index.html
比較してみると、
「エクスプレス予約サービス」
東海道新幹線・山陽新幹線で利用できる
年会費\1,000(この年会費だけで、VISA、JCBなどが利用できる)
割引率が高い(東京-新大阪間で、\1,080お得)
ポイントがたまり、グリーン車にアップグレードできる
本人分しか購入できない(2人以上だと、e特急券を購入することになる)
「プラスEXサービス」
東海道新幹線のみ利用できる
年会費\500(他にクレジットカードが必要)
割引率が低い(東京-新大阪間で、\510お得)
ポイントはたまらない
複数枚購入でき、子どももOK
複数枚購入できる、大阪以西はまず行かない、利用は年1~2回程度、
という理由で、私は「プラスEXサービス」の方を使っています。
東海道新幹線・山陽新幹線で利用できる
年会費\1,000(この年会費だけで、VISA、JCBなどが利用できる)
割引率が高い(東京-新大阪間で、\1,080お得)
ポイントがたまり、グリーン車にアップグレードできる
本人分しか購入できない(2人以上だと、e特急券を購入することになる)
「プラスEXサービス」
東海道新幹線のみ利用できる
年会費\500(他にクレジットカードが必要)
割引率が低い(東京-新大阪間で、\510お得)
ポイントはたまらない
複数枚購入でき、子どももOK
複数枚購入できる、大阪以西はまず行かない、利用は年1~2回程度、
という理由で、私は「プラスEXサービス」の方を使っています。
最近のコメント