いったい、どこに住めばいいのか2019年10月18日 23:12

海沿いに住めば、津波にやられる。
 
平地に住めば、浸水にやられる。
 
屈指の高級住宅地も浸水にやられる。
 
都会のタワマンに住めば、電気と水が止まる。
 
山に住めば、土砂崩れにやられる。
 
狭い日本、すべての人が安全な場所に住むのは不可能。
 
まずやってほしいのは、政治家の意識改革。
 
       (10月17日付け朝日新聞より)

こんなのんきなことを言っておらず、さっさと治水対策に取り組んでほしいものです。 

NHKをぶっ壊してもいい?2019年10月19日 13:29


 
台風19号の襲来から1週間がたちました。当時、NHKはほとんどの通常番組を中止して台風情報を流し続けました。

NHKの台風情報を頼りにしていた人も多かったことでしょう。 
  
今回の19号に限らず、大きな災害や事件が起きたときに頼りになるのは、やはり公共放送であるNHKです。
 
スクランブル放送などにせず、いつでも誰でもNHKを見られる現状を維持すべきと私は考えます。
 
まあ、スクランブル放送化などあり得ない話なのですが。
 
「NHKをぶっ壊す」と過激でウケのいいことを言い、メディアを上手に利用して躍進した「NHKから国民を守る党」の党首は、
自国ファーストと言いながら、実は自分ファーストである某超大国の大統領にそっくりですね。

レガシィの エアコンパネル交換2019年10月21日 00:05

レガシィの「A/C液晶パネル表示のちらつき」について、以前紹介しました。
3回目の車検 その②
 
その修理が完了しました。
 
 
延長保証に入っていたため、修理代金¥56,221 が、¥0 に。
 
ありがたいことです。
 

血圧計の買い換え2019年10月25日 00:03

毎朝血圧を測り、2か月ごとに主治医に報告しています。
 
使っている血圧計が、これ。
 
 
10年以上使っていますが、ついに壊れてしまいました。
測定結果がエラー表示になったり、
考えられない数値を表示したり。
 
10回に1回ぐらい上記の症状が出るため、買い換えることにしました。
 
機種選定のポイントは、
上腕式<腕に帯を巻き測るタイプ>であること。正確に測れるから。
・測定結果が、少なくとも70回分は保存できること。通院の都合で。
 
メーカーは、機種が充実しているオムロンから選ぶことになりそうです。 
  

血圧計はこれに2019年10月27日 06:51

オムロン製の、これにしました。
 

よくあるamazon専売品で、型番に -N が付いています。
 
オムロンのカタログに載っているのは、これ。
 
  
-N が付いたものは、私が買った数日後に「入荷2か月待ち」となり、ほどなくサイトから削除されています。
 
一方、写真にある「5%還元」は、現在行われていません。
 
 
はい、届きました。
 
 
HEM-7511T-N を発注したのに、HEM-7511T が届きましたね。
 
 
オムロンからは似たような血圧計が多数販売されていますが、この機種に決めた理由は、これ。
 
 
e-フィットカフと、90回のメモリー。
 
e-フィットカフとは、これ。
 
 
片方がバネ?で丸まっていて、腕に巻きやすいというものです。
少々コツはいりますが、楽々巻けるので助かっています。
 
90回のメモリーなら、2か月ごとに医者に行き毎日の測定記録を提出するのに余裕の回数ですね。
 
大半の機種が60回のメモリーで、それではぎりぎり足りないのです。
  
少々高価な血圧計ですが、これにして大正解です。
 
スマホにデータを転送できます。
<カタログより> 
Bluetooth通信機能を搭載。iPhone/Androidスマートフォン用の無料アプリ「OMRON connect(オムロン コネクト)」にデータを転送すると、測定した毎日の血圧データをグラフで確認できます。
 
でも、この機能は使っていません。
毎日の体重と共に Excel でグラフ化したものを紙に印刷し、主治医に見せているから。少々面倒ではありますが。
 
製品のHPはこちら。
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/hem-7511t.html