ウォッシャー液 補充2015年01月19日 01:32

志賀高原行きに備えて、ウォッシャー液の補充をしました。
フロントガラスは撥水コーティングしているので、いつもこれを使っています。


夏は水道水を使用し、シーズン前にこれを入れるのが毎年のパターンです。

ディーラーに点検に出すと、黙っていてもサービスでウォッシャー液を補充してくれます。
当然ながら入れてくれるのは撥水コート対応のものではなく普通のウォッシャー液です。それだと撥水コートを痛めてしまうので、絶対NGです。

「ウォッシャー液は補充しなくていい」と伝えて点検に出すのですが、間違いを防ぐため、タンクのふたには「補水禁止」と表示してあります。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://a-taka.asablo.jp/blog/2015/01/14/7538227/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。