青森 4泊5日 4日目 ― 2022年10月21日 23:21
ホテルを出発し、八甲田ロープウェイへ。
45年前の映画「八甲田山」で広く知られることになった八甲田山ですが、
青森市の南側にそびえる大岳(標高1,585m)を主峰とする18の山々からなる複数火山の総称であり、八甲田山という独立峰が存在するわけではありません。
ロープウェイ山頂駅です。
駅舎の上は展望台になっており、絶景を眺められます。
眼下には、青森市街が広がっています。
ボランティアの観光ガイドさんとともに、1時間ほど散策しました。
やはり、説明を聞きながら回ると興味も倍増しますね。
下山し、途中の道の駅で小休止。
リンゴの本場だけあって、アップルパイもいろいろアレンジされていて、しかもとてもおいしいのです。
次の目的地は、十和田市現代美術館。
エントランスの床から、すでにアート作品になっています。
ちなみに、常設展は撮影OKですが、フラッシュの使用や営利目的の撮影はNGです。
これはびっくり、高さ4mの「スタンディング・ウーマン」。
皮膚のしわやたるみ、透き通って見える血管など、実にリアルにできています。
夜の高速道路。とにかく部屋が暗くなっていて、目が暗さに慣れても壁や置いてあるものが見えず、手探りで歩きました。
この写真はミラーレス一眼で手持ち撮影です。ブレることなくくっきり写っているのに驚きました。カメラはSONY α6600。
撮影データは、1/13 F2.8 ISO12800 露出補正-0.30
まるで万華鏡のような「光の橋」。
屋上に出ることもできます。
実に面白いのが、別棟にあるこれ。
巨大な鏡が斜めにセットしてあり、床にある「壁」に寝転べば、
まるで壁にぶら下がっているように見えます。
このあと、今日の宿泊地「星野リゾート 青森屋」へ向かいました。
一番楽しみにしていたホテルです。
最近のコメント