SONYヘッドホン イヤーパッド交換 ― 2024年06月23日 22:03
SONYのヘッドホンを使っています。
MDR-H600Aですね。中級クラスのものです。
買ってから3年半。イヤーパッドがボロボロになってきました。
ソフトなイヤーパッドで着け心地がとてもよかったのですが、耐久性に難ありでしたね。
黄色く見える部分は、剥がれてきたところを以前接着剤で補修した跡。
音質には影響ありませんが、ここまでひどくなるとやはり交換したくなります。
SONYからは純正の交換用パッドは発売されておらず、交換したいのなら修理扱いになるそうです。当然結構な出費になってしまいます。
そこで見付けたのが、これ。
届きました。本体と同じ色はなかったので、ミントグリーンをチョイス。
青い棒は、付属していた取り外し用の道具。
すき間に突っ込んで爪を外していくのだと思いますが、
こんな道具よりよほど役にたったのが、スチール製メジャーの先端部分。
薄いのですき間に押し込みやすいし適度な幅があるので、差し込んでグイッとひねれば簡単に爪が外れていきます。
取り外し完了。
片方だけ取り付けてみました。
なんとも微妙な配色になってしまいました。
イヤーパッドには左右があるので気を付けなければいけません。
コード取り付け部のくぼみがある方が左用です。
交換完了。
とても値打ちに交換できて大満足です。
色が合わないのはご愛嬌。気にしないことにします。
着け心地も純正と変わりません。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://a-taka.asablo.jp/blog/2024/03/15/9667762/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。