イルミネーション2020年12月02日 00:03

所用で、名古屋駅へ行ってきました。
 
これは、名古屋駅前の様子。

 
この時期、イルミネーションがとてもきれいですね。
 
イルミネーションのツリーも、

 
ビルの内外に出現します。
 
 
ひっそりとしたツリーも、また魅力的です。
 
 
名古屋駅のことを、地元では「名駅」と呼びます。
「めいえき」「めーえき」などと発音します。
   
ニュアンスに違いがあり、
名古屋駅……JR名古屋駅そのもの。
名駅……駅を含め、駅前のデパートや、たくさんの商業ビルを含めたエリア。
 
何となく、このような使い分けがされています。
 

渡部建の謝罪会見2020年12月04日 23:15

半年前に「多目的トイレ不倫」で世間から猛バッシングを受けた渡部建の謝罪会見が行われました。
 
  
芸能レポーターらの鋭い質問に、ときにしどろもどろになり、反省の弁を述べる渡部建。それでも追及の手は緩められませんでした。
 
芸能人や著名人が不倫をすると、マスコミの格好の餌食になってしまいます。
 
不倫はもちろん糾弾されるべき事です。
でも、糾弾は配偶者や家族、親族が行うことであって、第三者であるマスコミや一般国民が首を突っ込むことではないと私は考えます。
 
「有名税」だから仕方がないという考え方には反対です。
不倫が絶好のワイドショーネタになってしまう現状に、強い違和感を感じます。
 

<有名税>
有名であるが故に、知名度と引き換えに生じる問題や代償を税金に例えた単語。主に、有名になることでマスコミや大衆の注目が集まり、プライバシーが阻害されること。 (ウィキペディア)

スイーツを買いに2020年12月07日 21:00

スイーツを買いに、名駅(名古屋駅)の高島屋へ行ってきました。
  
ほしかったのは、TULIP ROSE のクリスマス限定ボックス。
 
 
開店と同時に、売り場に直行しましたが、すでに長い列ができていました。
 
 
この限定ボックスには、この店で売っている商品が、すべて入っています。
 
  
限定ボックスでなくても全部入りの詰め合わせはありますが、このクリスマス限定の箱がお目当てだったりして。
 
 
列に並んでいるとき、店員さんからパンフレットを受け取りました。

 
 
 
TULIP ROSE についてはこちらへ。
  
  
ほかにもいろいろ買い物をし、その後はランチ。

 
「蔵人厨(くろうどくりや)ねのひ」へ。
 
メニューの名前は忘れましたが、魚の粕漬けを焼いたものです。
 
 
 
 
ここは、愛知県常滑市が創業の地である盛田の直営店。(盛田本社は、名古屋市)
盛田ではなく盛田酒造といった方が、通りが良いですね。
 
店名の「ねのひ」は、そこの日本酒の主力商品名からきています。
 
ところで、盛田家の第15代は、盛田昭夫氏。
そう、井深大氏と共にSONYの前身である東京通信工業株式会社を設立した人です。
 
盛田昭夫氏についてはこちらへ。
 

段ボール遊具2020年12月09日 11:27

先月末、地元のテレビニュースで紹介された段ボール遊具。
 
 
「これはいい!」と、HPから「段違い平均台」をポチリ。

 
¥6,100 (税込)でした。
送料は、北海道・東北・九州以外は無料です。
愛知県の会社なので、遠方は有料にしたのでしょう。 
  
 
テレビで紹介された日に発注し、5日後に届きました。
 
 
今は、もう少し納期がかかるようです。
 
一から組み立てるのかと思っていましたが、完成形で届きました。
 
 
3種類の高さ。
 
 
高い方から、25cm、20cm、15cmですね。
 
 
長さは、いずれも50cm。

 
乗る部分の幅は 8.5cm になります。

重さは25cmのもので 1.45kg 。
 
 
裏側は、このようになっています。
 
 
ジョイントで連結できます。
 
 
 
3つ連結させたところです。
 
 
1歳8か月の孫は、
 
 
1人で上を歩くことはちょっと無理。
 
 
手をつないでやると、喜んで行ったり来たりします。
 
4歳の孫は、余裕ですね。
 
 
 
むしろ、ジョイントを外して自分の周りに並べて「基地」を作ることに熱中していました。
単純なものほど、遊び方が広がりますね。
 
 
同梱されていた取説と、
  
 
注意書き。
 
 

段ボールの専門メーカー「トミタパックス」の

通販部門が、今回買った「punnyほいく」になります。
 

スイセン2020年12月11日 22:49

家の周りに植えてあるスイセンが、きれいに咲いています。
 
  
冬から春にかけて咲くものですが、
 
 
秋咲きの種類もあるようです。
 
 
球根を植えておくと勝手に増えるので、ガーデニング初心者にはお薦めですね。
 
 
スイセンには毒があります。葉をニラと、球根をタマネギと間違えて食べてしまうケースがあるようで、畑の近くなど紛らわしい場所に植えておくと危険です。
 
悪心、嘔吐、発汗、頭痛、昏睡状態、低体温、嘔吐などの中毒症状が、食べてから30分以内に出てくるそうです。死亡例もあるので、一層の注意が必要です。