Be Green 日和立(ひわだち) ― 2019年09月01日 06:03
岐阜県中津川市付知町(つけちちょう)にあるコテージ
「Be Green 日和立」に行ってきました。
中央道の中津川ICから1時間程度ですね。
途中、「ポツンと一軒家」の取材班が通るような細い道もあり、運転には少々気を遣いました。
コテージのすぐ下には付知川が流れ、
「Be Green 日和立」に行ってきました。
中央道の中津川ICから1時間程度ですね。
途中、「ポツンと一軒家」の取材班が通るような細い道もあり、運転には少々気を遣いました。
コテージのすぐ下には付知川が流れ、
山奥の自然豊かな場所です。
夏休み中ということもあり、どのコテージも家族連れやグループで賑わっていました。
レガシィは私の、レヴォーグは息子の車です。
ちなみに、家内はインプレッサG4に乗っています。
でも、SUBARUの関係者という訳ではありません。
念のため。
さて、到着したらすぐに付知川で水遊び。
水はとても冷たく、足をつけるのがせいぜいですね。
子どもたちは水着に着替え、水鉄砲や浮き輪、たもなどを持って大はしゃぎ。
何組かの家族連れが水遊びを楽しんでいました。
さて、メインイベントはバーベキュー。
部屋続きにバーベキューテラスがあり、とても都合のよい作りになっていました。
そして、花火と、
スイカ割り。
翌日の午前中は、また川遊び。
そして、近くのブルーベリー狩りへ。
二日間、大自然の中で伸び伸びと過ごしました。
コテージの設備は少々古かったのですが、清掃が行き届いていて快適に過ごせました。
残念だったのは、トイレがウォシュレットではなかったこと。
携帯の電波は、docomo と softbank は問題なく飛んでいますが、
au は飛んでいません。
au のユーザーは、ネットはもちろん電話もかけられないのでご注意を。
Be Green 日和立のHPはこちら。
https://www.tsukechi.net/begreen%E6%97%A5%E5%92%8C%E7%AB%8B/
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://a-taka.asablo.jp/blog/2019/08/31/9146484/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。