風呂の窓に目隠し取り付け2013年08月16日 19:02

車ネタが続きましたが、今回は我が家のDIYネタです。
空き地だった裏の土地に家が建つことになったので、風呂の窓に目隠しを取り付けました。

YKK製で、商品名は「プライバシースクリーン」です。
http://www.ykkap.co.jp/reform/house/window/point8.asp


目隠しが置いてあるすぐ上の窓に取り付けます。窓に対して目隠しが大きすぎますが、これには訳があります。
この窓は外側への滑り出し窓で、壁から離して取り付けないと窓が開かなくなってしまうのです。
付属する取り付け金具は壁から7cm程度しか浮かせられないので、アルミのアングル材を使って壁から36cm離すようにします。こうすれば、窓を全開できます。
壁から離せば離すほど目隠しは大きくなくてはなりません。結果、このサイズになりました。

まず、あらかじめ穴を開けておいたアングル材を壁に取り付けます。


家は2×4なので、普通の木ねじで簡単に取り付けられます。

コーキングをします。


通常はマスキングテープを貼ってへらで丁寧に仕上げるのですが、今回は手抜きです。ぼこぼこ盛り上がって、ちょっとみっともない仕上がりになりました。

アルミのアングル材で作ったおいた「延長ステー」を取り付けます。


目隠し本体を取り付けて完成です。


窓に対して上の方に取り付けましたが、2階からの視線を遮るためです。
下は目隠しされていない部分がありますが、塀があるので大丈夫です。

窓を全開にしても目隠しに当たりません。大成功です。



コメント

_ 武本よしえ ― 2018年05月28日 19:40

はじめまして。質問があります。今建設中ですがお隣からパネル要請がありました。こちらで紹介してくれているような物を付けたいのですが、ご紹介願えませんでしょうか?よろしくお願い致します。

_ 管理人 ― 2018年05月30日 05:53

コメントありがとうございます。
パネルについては、文中のURLからご確認ください。
型番を選び、楽天で注文しました。
アルミの取り付けステー類は、すべて自作です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://a-taka.asablo.jp/blog/2013/08/15/6947563/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。