Tootsie トッツィー2024年03月06日 22:57

ミュージカル「トッツィー」を観てきました。
会場は、愛知県名古屋市にある「御園座」。

売れない中年男優が知恵を巡らせて女装したところ、一躍大人気スターになってしまうというアメリカン・ジョークたっぷりの大ヒット映画が、時と場所を現代のブロードウェイの舞台に置き換え、装いもあらたにミュージカル・コメディとして生まれ変わったものです。
 
 
観客は、99パーセントが女性でした。
主演の山崎育三郎のファンが大半だと思います。
 
 
会場内は一切撮影禁止ですが、終わって幕が下りたこの場面だけ撮影可でした。
どうぞ撮影してくださいなどとアナウンスしてましたね。
 
 
それにしても山崎育三郎の人気はすごいですね。知る人ぞ知るミュージカル俳優だったのが、NHKの朝ドラ「エール」の出演を機に一気に全国区になりましたね。
 
 
トッツィーについては、以下をご覧ください。(梅田芸術劇場のHPから引用)
  
  
  

千代保稲荷神社へ2024年01月26日 22:25

日本三大稲荷の一つ、千代保稲荷神社へ行ってきました。
地元では「おちょぼさん」の愛称で親しまれています。
 
場所は、岐阜県海津町。
岐阜県というと山のイメージですが、県の南西端に位置する海津市は愛知県と三重県に隣接し、もう少しで伊勢湾というところに位置しています。
 
 
平日の午後に行きましたが、結構賑わっていました。
 
 
稲荷神社だけあって、油揚げを奉納します。境内で売っていました。
 
 
神社参拝で楽しいのが、参道巡り。おもしろそうな店がいろいろありました。

商売繁盛の神様だけあって、熊手は欠かせませんね。

 
孫のおみやげにと、お年寄りが立ち寄りそうな店も。
 
 
意外と多かったのが、漬物店と、
 
 
衣料品店。ラインナップはやはりお年寄り向け中心でした。
 
 
八百屋も多くありました。この地域は「南濃みかん」が有名なようで、いろいろなところで売っていました。
 
 
他の稲荷神社では見掛けないのが、ナマズ料理店。何軒もありました。

 
食べるのにちょっと勇気がいりそうです。

 
そして、何といっても有名なのが、金ぴか衣装で知られるおじいさんの串カツ店。
地元のマスコミでよく取り上げられています。
 
 
なぜ参道で串カツなのかは不明です。
 
年配者向けの店が多い中で、若者向けの店も頑張っていました。
 
 
今回は、参拝よりは参道のそぞろ歩きが目的なのでした。
 

ブランチ2023年12月10日 10:30

今回は、おいしいパン屋の話。ローカルネタです。

愛知県名古屋市の東に隣接する、長久手(ながくて)市と日進(にっしん)市。
 
両市とも名古屋市のベッドタウンとして発展著しく、いくつかの大学があるため若い人が多く、子育て世代も多く住んでいます。
 
また、長久手市にはジブリパークやトヨタ博物館がありますね。
  
 
特に両市が接するあたりの名古屋市寄りは、おしゃれなカフェやショッブが次々とオープンし、ユニクロやマクドナルドなどの大手も店を構えており、またクリニックもいろいろあって、とても活気があり生活しやすい地域になっています。
 
その地域にある、パン&スイーツショップ
THE SANROKUGO STAND」へ行ってきました。
 
 
パンはハード系が多いのですが、相当レベルが高いです。

 
スイーツはまだ食べたことがないのでレベルのほどは分かりません。
でも、とてもおいしそう。
 
 
小さな店ですが、お客さんが途切れることはないようです。
 
2階がイートインスペースになっており、ブランチセットを楽しみました。
 
 
1階で好きなパンを選んで注文すると、スタッフが2階まで持ってきてくれます。
ブランチセットは、パン代 + 660円になっています。

サラダやスープなどが付いてきますが、とてもおいしかったです。
 
店は吹き抜けになっており、2階のイートインスペースから見下ろすとこんな感じです。
 

THE SANROKUGO STAND についてはこちらへ。
 

郡上の鮎料理2023年10月31日 19:28

今年もまた、岐阜県郡上市にある「みやちか」へ鮎料理を食べに行ってきました。
 
 
甘露煮、南蛮漬けに始まり、
 
 
活き作り、フライ、から揚げ、塩焼き、
 
 
シメは、鮎飯または鮎雑炊。これは鮎飯です。
 
 
もちろんすべて、店の脇を流れる長良川に作られたヤナ場で取れた天然鮎。
 
このヤナ場は夏は開放されていて誰でも中に入れますが、今は立ち入り禁止になっていてスタッフが流れてくる鮎を捕まえていました。
 
 
天然鮎はさすがにおいしいですね。
 
スーパーで売っている鮎は、丸々と太って体内に脂肪の層を蓄えた養殖物です。天然鮎とは全くの別物です。
 
 
みやちかのHPはこちら。
  

駒ヶ岳へ2023年10月25日 14:14

日帰りで長野県の駒ヶ岳へ行ってきました。
 
まず、中央道の駒ヶ根ICより1つ名古屋方面寄りの松川ICで降り、JA直売所「もなりん」へ。

 
お目当ては、リンゴ。店の前にも、

 
店内にもいろいろな種類が並んでいました。

 
ジャム用にと規格外の格安リンゴもたくさん買いました。
 
長野といえばブドウも有名。本当にいろいろな種類のブドウが売られています。
 
 
続いて、駒ヶ岳へ向かいました。
 
駒ヶ根ICから3分も走ると、菅の台バスセンターがあります。
マイカーをここの駐車場に止め、バスでロープウェイのしらび平駅へ向かいました。
  
 
バスセンターから先はマイカー通行禁止になっています。
 
30分で、標高1,662mのしらび平駅に到着。
降りてきたゴンドラは満員。これから乗る人もたくさんいました。
 
 
バスもロープウェイも通常は30分間隔で運行されていますが、この日はそれぞれ臨時便が出ていて通常の倍の輸送能力になっていました。
 
平日でこの混雑なので、土日ならきっと駐車場にも入れないぐらいの大混雑になるのでしょうね。バスも2~3時間待ちになるとか。
  
 
7分で、標高2,612mのしらび平駅に到着。
眼下には駒ヶ根の街が広がり、遠くには雪をまとった富士山が見えました。 
 
 
しらび平駅に併設されているレストランでランチをいただきました。
 
 
駅から一歩出ると、雄大な景色が広がっていました。とにかくいい天気でしたね。
 
 
横へ目を転じると、谷筋には雪が残っていました。
ちなみにここの気温は5℃でした。
 
 
40分かけて散策コースを一周し、
 
 
千畳敷カールの絶景を楽しみました。

散策コースとはいえ大きな石がゴロゴロあって、スニーカーで来たことを少し後悔。トレッキングシューズで来ればよかった。
 
でもまあ、天候に恵まれた最高の1日でした。