収納ボックス 製作2015年01月29日 00:59

トイレに置く収納ボックスを製作しました。
幅300mm、高さ550mm、木製です。

板は、ホームセンターでカット済み。

今回必要になり購入したのが、これ。


RYOBI トリマ MTR-42
amazonで \9,711

溝を彫るときに使います。
旧製品に比べて彫り込み深さの調整がしやすくなっています。


こんな感じで使います。


もちろんこれは再現映像。一人でやっているので、作業中の撮影はできません。
実際は、両手でがっちり押さえながら彫り進んでいきます。

コツは、材料をクランプでしっかりと固定することですね。

きれいな溝が彫れました。


背板をはめ込む溝になります。

完成!!
棚には、トイレットペーパーが二つ並びます。


扉の中には、可動式の棚板。


扉は、押すと開くようにしました。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://a-taka.asablo.jp/blog/2015/01/27/7542506/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。